HOME > パーティー攻略にお役立ち > Lesson13 恋活パーティーインタビュー(女子編) 「第10回」彼氏の前に、まずは男友達から
恋活パーティーインタビュー

「第10回」
彼氏の前に、まずは男友達から
エクシオスチューデント
恋活パーティーに参加しようと思ったきっかけや、エクシオスチューデントを選んだ理由をお聞かせください。
Y.Gさん
女子高出身で、かつ大学も女性の方が多い学部にいます。いつも女友達と群れている状況下、これはこれで楽しいのですが、仲の良い友人が「バイト先で彼氏ができた」とカミングアウト。私もバイトはしていますが、まわりは主婦ばかりで彼氏候補なんていません・・・。ここは将来のために恋活してみようかなと思い、友達を2人誘って3人で参加しました。
エクシオスチューデント
恋活パーティーに参加してみて、いかがでしたか?
Y.Gさん
あまり期待せずに参加したのですが(ゴメンナサイ)かなり楽しめました。お相手も同じく学生がほとんどで、クラスの男子と話をしている感覚。恋活なんだけど、異性との談笑という感じで、気取らずにいろいろな方と楽しく話ができました。
フリータイムの最後の方ではついつい一緒に来た3人組で固まってしまったのですが、同じく3人グループでやってきたと思われる男性陣と仲良くなりました。楽しい3人組でしたよ。
エクシオスチューデント
恋活パーティーで良い出会いはありましたか?
Y.Gさん
その3人組の男性の1人と、一緒に来た友達の1人がカップルになりました。私はその3人組ではない別の男性の名前を書いたのですが、カップルになれず・・・。
そのカップルになった友達から、「今度3対3で飲もうよ」という誘いを受けたとのこと。今度行ってきます。
エクシオスチューデント
今回の恋活パーティーを振り返って、100点満点で点数をつけるなら、何点ですか?
Y.Gさん
80点ですかね。自分はカップルになれなかったけど、友達がカップルになって次の出逢いにつながりそうなので。ただ、とても素敵なのに女性とあまり話をしたがらない男性が何人かいたのが気になりました。多分、彼を餌にして女性を釣ろうと企む男性グループ?怪しい・・・彼女いそうでした(笑)
エクシオスチューデント
最後に、これから参加する方へメッセージやアドバイスをいただけますか?
Y.Gさん
恋をしたいけど出逢いがない、という学生さんは、友達のツテで合コンに誘われるのを待つよりも、エクシオスチューデントに申し込む方が断然早いですよ!友達を誘ってもいいし、1人でこっそり参加してもいいし。
これで彼氏ができなければ一生できない、というわけではないので、男友達を作る感覚で気軽に恋活してみてはいかがですか?
エクシオスチューデント
Y.Gさんのおっしゃる通り、なんとなく男友達が欲しいな、くらいの感覚で大丈夫。学生ですし。「恋活では絶対に恋人を作る」と考えると、プレッシャーになりますし、お見合いや結婚相談所ではないので、ラフに構えて気軽に参加してくださいね。







ただ、以外にも、イタリアでは晩婚化が進み、出生率も先進国の中で日本、ドイツ、と並んで低い国なんです。
晩婚化が進む理由には、福祉政策の貧弱さにあると言われています。
失業補償や所得保障が手薄なため、若者が経済的に自立しにくく、親に長く財政的に依存せざるを得無いのです。
また、経済的に余裕があり早くに自立しているカップルは同棲生活をしているカップルが多い。
それぞれ仕事を持ち、入籍はせず、子供も育てているカップルは少なくないのです。
また、イタリアはカトリックなので、離婚には極めて厳しいのです。
いざ離婚するとなっても、3年間の別居期間を置いていないと正式に離婚ができない。
さらに一度教会で式を挙げると、二度と挙げることはできない。
そんな理由からでしょうかね 日本で言う‘事実婚’が多いイタリア。
ただ、以外にも、イタリアでは晩婚化が進み、出生率も先進国の中で日本、ドイツ、と並んで低い国なんです。
晩婚化が進む理由には、福祉政策の貧弱さにあると言われています。
失業補償や所得保障が手薄なため、若者が経済的に自立しにくく、親に長く財政的に依存せざるを得無いのです。
また、経済的に余裕があり早くに自立しているカップルは同棲生活をしているカップルが多い。
それぞれ仕事を持ち、入籍はせず、子供も育てているカップルは少なくないのです。
また、イタリアはカトリックなので、離婚には極めて厳しいのです。
いざ離婚するとなっても、3年間の別居期間を置いていないと正式に離婚ができない。
さらに一度教会で式を挙げると、二度と挙げることはできない。
そんな理由からでしょうかね 日本で言う‘事実婚’が多いイタリア。